税理士やめて なにしよう

愛車のZ900RSとバイク三昧のセカンドライフを目指して

ウソやハッタリに頼らなくとも、選ばれる理由はきっとある

time 2016/10/21

宿の近くから見た夕日。

開業した時の先輩税理士からのアドバイスとして、「どんな仕事も絶対できないっていうな」と言われました。

やったことがなくても、「お任せください」って自信を持って言えと。

経営コンサルタントと仕事をして、お客様に全くの未経験のことについて聞かれたときに「経験はありませんが、知識としては持っています」と正直に答えたところ、そのコンサルタントに叱られました。

「ああいう場合は知らないことでも知ってるって言え、やったことがなくても経験豊富だと言え」と。

…でも、ウソですよね。

ハッタリも時には必要ですが、どうなんでしょうか。

お前はバカか、と思われる方も当然いるでしょう。

でも、私だったら自分の目的にあった人に頼みたいと思うんじゃないかなあと。

集客目的のHPを作りたいときに、きれいに仕上げてくれるデザイナー的な人よりも、ブランディングやコンサルの得意な人に頼みたいと思うのです。

得意でもないのに「私の専門分野です」などと言って、結局依頼主の満足のいくものを提供できなかった、なんてことになったら、頼んだ人にしたら騙された気分ですよね。

難しいとか忙しいとか面倒くさいという理由での「できません」は言いませんが、その道に精通している人という条件であるならば、正直に経験がないことは言わないとダメなのではないでしょうか。

専門ではなくても、選んでもらえる要素を持っていれば選ばれることもあります。

問い合わせがあれば、その方がどんな仕事をしているのか、その業種や業界について情報収集しますし、HPがあればじっくり拝見して、知る努力もします。

経験はないけれど、あなたについてもっと知りたいし、あなたの力になれるよう最大限の努力をします。

そして、自分を選んでもらうメリットをアピールすべきです。

それでだめならあきらめます。恋愛と一緒で、しつこく食い下がってもダメなものはダメですから。

確かに、できるからやる、できないからやらないでは経験を積むことはできないですよね。

だからと言って、ウソやハッタリは私は好きではありません。

選んでもらえる理由は専門性だけではないと思うのです。

今まで自分が選んでもらえた理由を深堀したり、同業者が選ばれている理由を分析したり、自分に足りないものは何か、他の人ではなく自分が選んでもらえそうなところはどこか、いろいろ考えてみてください。

そんなところから選ばれるヒントが見つかるかもしれませんよ。

正直だって、大きなメリットです。多分、きっと…

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

個人事業主の確定申告専門税理士です。

領収書丸投げのおまかせパックで確定申告も楽々です。

詳しくはこちら

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

個人事業主の方のちょっとした悩みや相談、大募集中です。

お答えは、ブログ上でさせていただきます。

こんなこと、聞いたら笑われるかな?という質問ほど大歓迎です。

静岡生活