税理士やめて なにしよう

愛車のZ900RSとバイク三昧のセカンドライフを目指して

違和感や嫌な感じは大切にした方がいいです

time 2018/02/05

「融通の利く人がいいです」と言われて、「はい、私OKです」とは言い辛いんですよね。

仕事の依頼の打診で、こういう要求がときどきあるのです。

もちろん、四角四面の対応をするつもりもないですし、ちょっとでもお役に立てるように知恵を絞って何とかならないか、あれこれやってみますけど。

「融通の利く人」には、税金を安くするためなら不正にも目をつむります、というニュアンスが少なからず含まれています。

これを認めちゃうと、あとあと自分の首を絞めることになるのです。

税務調査がコワかったり、「あの人ユルいよ」と類は友を呼ぶで、その人の知り合いが紹介されてきたりするのです。

融通が利くかと問われた時は、「融通は利く方だとは思いますが、不正はしませんよ」と最初にはっきり伝えています。

 

意に沿わないことを「いやだなあ」と思いながらも、流されて行動したり引き受けたりしていると、心がくたびれてしまいますよ。

違和感があることとか、嫌な感じがすることって、自分の中の基準から外れていたり間違っていたりすることだから、断ったり距離を置いたり、やめたりする方がいいのです。

特に商売をしている人は、そういう感覚を大切にするといいと思います。

飲めない要求や、無理なディスカウント、度重なる契約条件の変更など、許容範囲ならいいのですが、それを超えたと思ったら、断る勇気も必要です。

断るって、独立したてとか、あまり仕事がないときには難しいんですよね。

仕事を失くさないために無理してでも相手の要求にこたえようと必死になったり、いつもモヤモヤした気分のままお付き合いを続けたり。

そうしてどんどん疲弊して、仕事が嫌いになったり、起業したことを後悔するんです。

そうなりそうだと思ったら、さっさと見切り付けて、次に行った方がいいですよ。

すっきりして、仕事への意欲が湧いてきますから。

 

相手に合わせることはいいとは言えないと思うのです。

必要なのは、相手に合わせるのではなく、相手と合うこと。

自分の提供できるものと、相手の要求がすり合わせられる範囲にあることが大事なのではないでしょうか。

ずっと続けるためには、無理は禁物です。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

昨日ホームセンターに行ったら、雪かき用品が見事になくなっていました。

スノープッシャーなるものを買おうと思っていたのに、残念です。

前回行ったときは、あんなにたくさんあったのに…

今年は雪が多いんですね。

静岡生活