税理士やめて なにしよう

愛車のZ900RSとバイク三昧のセカンドライフを目指して

独立当初は、サラリーマン時代の方がお金は自由になる

time 2017/02/24

サラリーマンの手取り5百万円と、起業した人の売上1千万円、自由に使えるお金が多いのはどちらでしょう。

起業した人の事業内容にもよりますので一概には言えませんが、サラリーマン時代の金銭感覚でいると、起業してから相当お金で苦労すると思っていてください。

 

サラリーマンが手にする給料は、すべて自由に使えるお金です。

会社は親切なもので、個人に代わって社会保険料や住民税、源泉所得税、場合によっては生命保険料なども給料から天引きして、支払をしてくれます。

PCなどの備品は、会社が用意してくれ、事務用品などの小さなものから機械やシステム、社有車などの大きなものまですべて会社持ちで、基本的には個人の持ち出しはないはずです。

そして、一つ一つが少額ですが、じわじわ来るのが交通費です。(私の場合ですが、独立して、思った以上に負担でした。)

通勤費はもちろん、営業で出かけたときの交通費、遠方へ出張した時の交通費と宿泊代、営業車のガソリン代など、毎月精算するなどして、会社が負担してくれます。

独立開業後は、これらの出費はすべて売上からまかなわなければいけません。

仕入があるならもちろんそれもです。

大きなお金を手にすると、誰でもつい気が大きくなります。

どれだけの出費が控えているかを意識していないと、とんでもない無駄遣いをしてしまいがちです。

入ってきたお金をすべて自由に使えるわけではないということを、しっかり理解すべきです。

そうは言っても、たいていの人は失敗しないとわからないものです。

頭ではわかっているというのが一番怪しいのです。

あんなにあったお金はいったいどこへ?という苦い経験をして初めてわかることです。(かく言う私もそうでした)

 

お金の感覚が身についてきたら、だんだんコストの意識も芽生えてきます。

ひとつひとつの仕事の利益率については、いくら机上で勉強しても身につきません。

「この仕事をするのに、これだけの経費が掛かるなら、いくら以上の売上でないと利益を確保できない」

そういう感覚が身についてこそ、事業を継続できるのです。

赤字を出してでもやりたい仕事があるならやればいいと思います。

その場合は、他でその赤を補うような仕組みや体制を作っていかなければ、いつかは破たんします。

事業は継続してこそです。

継続するために起業家として大切なことは、経営者としてのお金の感覚を身につけるということです。

この値段は価値と見合っているか、このサービスにはいくらまでならお金を出せるか、日ごろから意識して生活することで、だんだん身につけることができます。

面倒くさいですか?

それなら経営者なんてやめた方がいいですよ。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆

自分で確定申告したいけどちょっと不安。

開業したけど何をしたらいいかわからない。

そんな方は必要なときだけ頼める個別コンサルティングをご利用ください。

事業の内容や状況に合わせてアドバイスいたします。

詳しくはこちら

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

個人事業主の確定申告専門税理士です。

領収書丸投げのおまかせパックで確定申告も楽々です。

詳しくはこちら

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

相続・老いじたくのご相談、お受けしています。

詳しくはこちら

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

山口会計事務所のホームページはこちらです。

お問い合わせはこちらからお願いいたします。

◆◇◆◇お問い合わせ◆◇◆◇

静岡生活