税理士やめて なにしよう

愛車のZ900RSとバイク三昧のセカンドライフを目指して

片づけの経済的効果は小さくないです

time 2016/06/08

a0001_000130

片づけると人生が変わるとかお金が貯まるとか、そんな話を聞いたことはありませんか?

なんだか大げさだなと思っていましたが、習慣が変わるということではないかと最近考えるようになりました。

探し物がなくなれば得るものが大きい

片づいている空間とは、あるべきものがあるべきところに収まっている空間のことです。

モノの定位置が決まっていて、使ったら元の場所に戻す。

モノの定量が決まっていて、定量を超えるものを持たない。

これが守られていれば散らかることはありません。

定位置がなかったり、いつもその辺にモノを仮置きする習慣がある人は、いつも探し物をすることになります。

探し物をしている時間というのは、人生の中で一番無駄な時間です。

探し物をしなくなると、自分の時間が増えますし、モノが見つからないイライラがなくなります。

その結果、ゆったりした気持ちになったり、前向きになれることを「人生が変わる」というのでしょう。

無駄遣いを退治しよう

「お金が貯まる」というのも、ある意味正しいと言えます。

入っていくお金が増えるのではなく、出ていくお金が間違いなく減ります。

その理由として次のことがあげられます。

  • モノを管理できるようになるため、二度買いをしなくなる
  • 定量を決めているため、新たに買うものを吟味するようになる
  • 気に入ったものを大切に使うようになるため、衝動買いが減る

その結果、無駄遣いをしなくなるので、お金が増えるということになります。

収入が少なくないのにお金がないという人は、自分の身の周りが片づいているか見回してください。

知らぬ間に無駄遣いをしていないでしょうか。

自分に必要なモノの量を知ろう

一度片づけの効果を実感すると、モノを増やしたくなくなります。

買う必要があるときでも、他のモノで代用できないか、本当にないと困るモノなのか、よく考えた上で本当に必要なモノだけを買うようになります。

本当に必要なモノとはいっても、人によって必要なモノも量も異なります。

私はあまりモノを持たないようにしてはいますが、あまりにストイックなミニマリストにはあこがれませんし、目指そうとも思いません。

自分に必要なモノの量を決めて、それらを収納する定位置を決めているだけです。

片づけを習慣にする、ただそれだけで本当に無駄遣いが減りますよ。

お試しください。

 

☆★☆★編集後記☆★☆★

美味しいパンが食べたくて、お昼に近所のパン屋さんへ。

…今日は水曜日でしたね。残念ながらお休みでした。

他のパン屋さんへ行きはしましたが、このがっかり感は募るばかりです。

 

静岡生活