税理士やめて なにしよう

愛車のZ900RSとバイク三昧のセカンドライフを目指して

「お金がない人からはもらわない」人は、本当にいい人なのか?

time 2017/11/17

「開業支援プラン」

開業1年目は月○○円、決算料なし。

 

税理士の料金プランでよくあるやつです。

私も昔はやっていました。

開業したばかりのころは、売上が少なくて経費もかかるし、設備投資だって必要。

だから顧問料を安くして支援しましょう。

親切な税理士のつもりだったんですかね。

軌道に乗らなくても2年目に値上げするんでしょうか。

おそらくずるずる、何年も支援プランの顧問料で行くことになるでしょう。

じゃあ、正規の料金を払ってくださる方との整合性は?

苦しいなりにもやりくりして、遅れることなく払ってくださる方に申し訳なくはないんでしょうか?

 

あるお客さまからはもう何年も顧問料をいただいていません。

お客さまが困っている時には私が助けてあげる、それが私の仕事です。

お金じゃないんです。その人に寄り添うことが大切なんです。

 

こんなこと言う税理士、信用してていいんでしょうか。

美談のように語られますが、私は違うと思います。

「お金を払えないからもらわない」じゃなくて、「お金が回る会社になる」ように、きちんと報酬をいただいて財務体質の改善をしていくのが私たちの仕事なんじゃないかなと。

ビジネスって、お金でしょ。

それをお金じゃないという人がいくら関わったって、会社の経営なんてよくなるわけないでしょう。

お金を払ってもらえなければ、結局他からその分をもらうことになるし、そうすると払えない人には時間も手間もかけなくなります。

結局、ほったらかされた会社は倒産か廃業か、税理士側は「ああ、1件減ったなあ」で終わりです。

 

相手をみて値段を付けるって、おかしな話だと私は思うのです。

提供するサービスが同じだったら、同じ値段じゃなきゃおかしいと。

特別なキャンペーンとか、広告宣伝かねての特別料金というなら話は別ですが、相手の状況で値段を変えるのは不公平なことです。

裕福でいくらでも払えそうな人からは高く取って、そうでない人は「これくらいなら払えそうかな」という値段を打診してみる。

もし自分がそんな対応されたら、その人のことは絶対信用しません。

逆も然り。

「払えないから安くしろ」とか「タダでお願い」なんて言う人には、その商品やサービスを購入する資格はありません。

自分に見合ったものを選ぶべきです。

 

ビジネスである以上、正当な対価があります。

「あの人はお金をとらないいい人」なんて、ありえないと私は思っています。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

個別相談は、全国どこへでもうかがいます。(交通費は要相談)

☆★☆★☆★☆★☆★☆

自分で確定申告したいけどちょっと不安。

開業したけど何をしたらいいかわからない。

そろそろ法人にしようかと思っているんだけれど…

そんな方は必要なときだけ頼める個別コンサルティングをご利用ください。

事業の内容や状況に合わせてアドバイスいたします。

詳しくはこちら

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

個人事業主の確定申告専門税理士です。

領収書丸投げのおまかせパックで確定申告も楽々です。

詳しくはこちら

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

山口会計事務所のホームページはこちらです。

お問い合わせはこちらからお願いいたします。

◆◇◆◇お問い合わせ◆◇◆◇

静岡生活